|
■材料(4人分)
鶏肉…200g
酒…少々
大根…200g
人参…1本
ごぼう…1/2本
干し椎茸…4〜5枚
干し椎茸の戻し汁…500cc
こんにゃく…半丁
油あげ…1枚
里芋…200g
サラダ油…少々
水溶き片栗粉…大さじ5
■調味料
薄口しょう油…大さじ3
白だし…大さじ3
みりん…大さじ2
砂糖…大さじ1
塩…少々 |
 |
■調理手順
(1) 鶏肉は一口大に切り、臭みを取るため酒をふっておく。
(2) 大根、人参、ごぼうは乱切りにする。
(3) 干し椎茸は、水で戻し一口大に切る。戻し汁はとっておく。
(4) こんにゃくと油あげも一口大に切る。
(5) 里芋は皮をむいて茹で、ぬめりを取る。
(6) 鍋に油を熱し、(1)〜(4)を炒め、(5)を加え干し椎茸の戻し汁を入れて煮込む。
(7) (6)が半煮えになったらAの調味料で味付けする。
(8) 具が煮えたら水溶き片栗粉を少しずつ入れとろみをつける。 |
 |
■(社)宮崎県ジェイエイ食品開発研究所 「みやざきの食と健康」より |
 |
■材料(4人分)
にんじん…1本と1/3
レモン…1/2個
卵…1個
■調味料
ホットケーキ用の粉…200g
牛乳…1/2カップ
水…1/3カップ
サラダ油…大さじ1
砂糖…大さじ2
粉砂糖…適量
バター…小さじ1/2 |
 |
■調理手順
(1) にんじん1本はすりおろし、残り1/3のにんじんは拍子切りにする。
(2) レモンは皮だけをすりおろす。
(3) 小鍋にバター・水・砂糖を入れて火にかけ、切ったにんじんを10分ほど煮る。
(4) 卵・牛乳を混ぜてからホットケーキ用の粉を加えよく混ぜる。
(5) サラダ油・すりおろした にんじん・レモンを加え混ぜる。
(6) (5)を炊飯器で30分ほど 加熱する。
(7) 5分ほど蒸らしてから器に盛り、粉砂糖・煮たにんじんを飾る。 |
 |
■NHK宮崎「いっちゃがTV」より
レシピ考案者:綾町食生活改善推進協議会 |
 |
■材料(4人分)
にんじん…2本
レタス…適量
ゆず…少々
■調味料
白すりごま…大さじ3
はちみつ…大さじ2
しょうゆ…大さじ2
レモン汁…大さじ1 |
 |
■調理手順
(1) にんじんは皮をむき、拍子切りにする。
(2) にんじんを10分ほど蒸す。
(3) ごまをすりつぶし、はちみつ・レモン汁・しょうゆを加えて混ぜる。
(4) 器にレタスを敷き、にんじん・ゆず(千切り)を添えて 出来上がり。 |
 |
■NHK宮崎「いっちゃがTV」より
レシピ考案者:綾町食生活改善推進協議会 |
 |
|