|
■材料(4人分)
みかんの果汁…200ml
鶏手羽元…12本
にんにく…1かけ
しょうが…1かけ
■調味料
みりん…100ml
漬物酢(しょうゆ風味…100ml |
|
■調理手順
(1) にんにく・しょうがは薄切りにする。
(2) 鶏肉は味が染み込みやすいようにフォークで穴をあける。
(3) フライパンに(2)・漬物酢・みりん・みかん果汁を入れ(1)を加えて中火である程度汁けが無くなるまで煮詰める。
※鍋のフタをせずに酢を飛ばしながら煮る。 |
|
■NHK宮崎「いっちゃがTV」より
レシピ考案者:JAはまゆう女性部 |
|
■材料(4人分)
みかんの果汁…180ml
白玉粉…200g
砂糖…大さじ1/2
■タレの材料
濃口しょうゆ・みりん…各大さじ2
砂糖…小さじ1 |
|
■調理手順
(1) ボウルに白玉粉・砂糖を入れて混ぜ、みかんの果汁を加えて耳たぶ位のかたさになるまでこねる。
(2) (1)を手で2〜3cm大に丸める。
(3) 鍋に湯を沸かし、(2)を入れてゆで、浮き上がってきたら水をはったバットにとる。
(4) あらかじめあわせたタレの調味料を耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(500w)で1〜2分加熱する。
(5) (3)の水けをきって2個ずつ串に刺し、フライパンで両面をさっと焼く。
(6) (4)のタレをつけ、こんがり焼き色がつくまで焼く。 |
|
■NHK宮崎「いっちゃがTV」より
レシピ考案者:JAはまゆう女性部 |
|
■材料(4人分)
みかんの果汁…200ml
ミニトマト…12個
きゅうり…1本
レタス…4枚
わかめなどのお好みの海藻…80g
粉寒天…4g
水…200ml
■調味料
和風ドレッシング 市販のもの…適量 |
|
■調理手順
(1) 鍋に水・粉寒天を入れて強火で火にかけ、沸騰したら弱火にし、1分ほど煮る。
(2) 火を止めてみかんの果汁を加える。
(3) (2)を型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
(4) 固まった(3)を型から外して4cm位の短冊切りにする。
(5) きゅうりも寒天と同じ位に切り、ミニトマトは半分に切る。
(6) ボウルに野菜・海藻・切ったみかん寒天を入れて軽く混ぜる。
(7) (6)を器に盛り、ドレッシングをかけて出来上がり。 |
|
■NHK宮崎「いっちゃがTV」より
レシピ考案者:JAはまゆう女性部 |
|
|