|
■材料(4人分)
日向夏…中1個
イチゴ…5〜6個
レタス…2〜4枚
ご飯…2合
海苔…2枚
マヨネーズ…適量
■調味料
A(砂糖大さじ1.5 焼酎100cc みりん小さじ1)
B(日向夏の絞り汁40cc 砂糖大さじ1 塩小さじ1 みりん小さじ1 うまみ調味料少々) |
 |
■調理手順
(1) 日向夏の皮を甘皮をつけてむき、5cmくらいの細切りにする。果汁を絞る。
(2) 細切りにした日向夏をAで汁がなくなるまで煮込む。
(3) ご飯とBを合わせすし飯を作る。
(4) イチゴは縦に4つ割にカット。
(5) 巻きすに海苔、すし飯、中央にレタス、(2)の日向夏の皮、(4)のイチゴ、マヨネーズをのせて巻く。
(6) カットして大皿に盛り付ける。 |
 |
■(社)宮崎県ジェイエイ食品開発研究所 「みやざきの食と健康」より |
 |
■材料(4人分)
いちご…100g
バナナ…1本
ヨーグルト200g
水 …大さじ4
粉ゼラチン…10g
氷…小6個
ミント…適量
■調味料
砂糖…大さじ6 |
 |
■調理手順
(1) いちごはへたを取り4つ割りにし、バナナは適当な大きさに切る。
(2) 粉ゼラチンは水でふやかし、電子レンジ(500W)に40〜50秒かけて溶かす。
(3) いちご・バナナ・ヨーグルト・砂糖・氷をミキサーに入れ、なめらかになるまでミキサーにかける。 (いちごは飾り用に少し残しておく)
(4) (2)を加えて、さらに30秒ほどミキサーにかける。
(5) 器に注いで、飾り用のいちご・ミントを添える。
※ ご家庭の電子レンジの種類に応じて、電子レンジでの加熱時間は調節してください。 |
 |
■NHK宮崎「いっちゃがTV」より
レシピ考案者:三股町食生活改善推進協議会 |
 |
■材料(10個分)
いちご…10個
黒こしあん…200g
もち粉…200g
水…220ml
かたくり粉…適量
■調味料
砂糖…120g |
 |
■調理手順
(1) いちごはへたを取り、10等分した黒あんで包んで丸める。
(2) もち粉・砂糖を耐熱容器に入れて混ぜ、水を少しずつ加えてさらによく混ぜる。
(3) (2)にラップをして電子レンジ(500w)で2分間加熱し、取り出してよく混ぜる。
もう1度ラップをして2分間加熱。同じように取り出してよく混ぜさらに透明感が出るまで加熱する(2分程度)。
(4) 出来上がった生地をかたくり粉の上に取り出して10等分し、(1)を包む。
※ご家庭の電子レンジの種類に応じて、電子レンジでの加熱時間は調節してください。 |
 |
■NHK宮崎「いっちゃがTV」より |
 |
|